【若手税理士の仕事道具】ノートPC Microsoft Surface Laptop 2

税理士の伴 洋太郎(ばん ようたろう)@ban_tax240です。

当記事では、税理士業界(平均年齢60歳超)では若手(30歳代)に位置するワタクシが、業務で使用している道具をご紹介します。

今回紹介するのは ノートPC Microsoft Surface Laptop 2です。

使用している理由

どうせ使うならアガるものを

当事務所では、そのメリットを享受するため、PCはノート(ラップトップ)型を使用しています。

ノートPCを使うメリット
  • コンパクトで場所を取らない
  • 事務所での作業環境をそのまま持ち出せる
  • 気分転換で作業場所を変えられる
  • ガジェット所有欲を満たせる

所有欲を満たせるというのは、結構重要だと考えています。お気に入りの道具だとテンション上がりますもの。

それに肌身離さず持ち運べる分、デスクトップより愛着を強く感じる気がするんです。『愛車』も『愛機』も『愛馬』も、一緒に行動できるからこそ、そう呼ぶのでしょう。

当初はMacを使っていた

ちなみに。

税理士業務において、Windowsは絶対に欠かせません。業務アプリの多くがMacOS非対応であるためです。

当事務所で使用しているMacOS非対応のアプリ
  • 弥生会計(会計)
  • freee電子証明書連携アプリ(会計)
  • JDL IBEXクラウド組曲Major(申告書作成)
  • e-Taxソフト(電子申告)
  • PCDesk(電子申告)
  • freee電子申告アプリ(電子申告)
  • Docuworks(文書管理)

独立開業後しばらくは MacBook Pro(2017)にParallels Desktopをインストールして使用していました。

Parallels Desktopは、MacOS上でWindowsを使えるようにするやつです。

そりゃあもう、所有欲は満たしてくれました。見た目がいいんですよ、Macは。中身(GUI)にしても外身(外観)にしても。

またiPhoneとiPadも持っているので、Airdropが便利でした。

結局Winにした

しばらくルンルンで使っていたのですが、次第に苦痛を感じるようになります。

Mac上でWindowsを起動すると、冷却ファンがうなりをあげるようになっちゃったんです.めっちゃ発熱するし、うるさいし。

それに2つのOSをインストールしている分、ストレージ容量も食うんです。

 

んで結局

Windows必須なら、素直にWindows機買ったほうが楽じゃね?

と、本機に乗り換えた次第です。

特徴

以下、MacBookProとの比較を交えつつ、特徴を語ります。

手前側が薄いデザイン

本体の形状は、手前に向かって薄くなっています。

これが、結構いいんですよ。

手前に向かって薄くなっていることの利点
  • 段差が小さく、パームレストに手を置きやすい
  • ノートPCスリーブに入れやすい
  • 見た目がカッチョ良くて好き

MacBookProと比べると、その段差の違いがよくわかります。

Microsoft Surface Laptop 2

数ミリのことではあるのですが、使い心地はかなり変わるんですよね~。

アルカンターラ大好き

パームレストに使われている、アルカンターラ(スエード調の人工皮革)素材。

Surfaceシリーズ唯一無二の特徴です。

「汚れが付着しやすくて嫌だ。」とか「アルカンターラ廃止したら買ってやるよ。」などと言われがちなこの特徴。僕はすごく気に入っています。愛しています。

アルカンターラのお気に入りポイント
  • 見た目に可愛げがある
  • 手触りが気持ちいい
  • 本体の熱が手に伝わらない

一方MacBookProのパームレストはアルミ素材です。

排熱にも寄与していて、機能面では有利なのでしょう。反面、本体の熱がパームレストを通じて手に伝わりやすいのです。

使っていて気になる点の1つでした。

キーボードも好き

キーボードについても比較しました。

Microsoft Surface Laptop 2

SurfaceLaptopとMacBookPro キーボードの違い
以下、SurfaceLaptop2を『S』、MacBookPro(2017)を『M』と略します。
  • 打鍵音 
    Sはポコッ Mはペチッ
  • キーストローク 
    Sのほうが深い(Mはかなり浅い)
  • キーピッチ 
    同じ(19mm)だけど、Sのほうがキーが小さい
  • カラー 
    Sは本体と同じカラー展開、Mは本体色にかかわらず黒
  • 配列
    当然、違います。

好みではありますが、Surfaceのほうが好きですね。特に色が。

タッチパッドはMacBookProに劣る

これはね、完敗。

タッチ(トラック)パッドはMacこそ至高。

タッチパッドでMacに負けているところ
  • サイズ(小さい)
  • 感度(わるい)
  • 指の滑り具合(わるい)
  • 押し込んだときの感触・音(硬い・うるさい)

特にサイズの差は歴然たるもの。

Microsoft Surface Laptop 2

とはいえ、使っていてストレスが貯まるほどではありません。

普通に使えるんですが、Macが良すぎるんだなぁ。

事務作業向きディスプレイ

搭載されているディスプレイは13.5インチのみで、Macのようなサイズ展開はありません。

SurfaceLaptop2 ディスプレイの特徴
  • アスペクト比が3:2(縦方向に長め)
  • 2in1(タブレットモードになるやつ)でもないのにタッチ、手書き対応ディスプレイ
  • 光沢(グレア)液晶で映り込みが激しい

事務作業やブラウジングに限れば、3:2のアスペクト比は使い勝手がいいです。

縦方向にスクロールする機会が多いですからね。

Microsoft Surface Laptop 2

かたや動画の鑑賞には不向きと言えます。

タッチ、手書き対応なのも、事務処理向きといえます。

スクリーンショットにメモ書きしてメール送信したり、お客様に操作していただくときなどに使用しています。

ただし、画面を立てた状態でペンをあてなければなりません。とっても使いづらい。

また光沢液晶は映り込みが激しく、事務作業やブラウジングには不向きです。発色がいいので、コンテンツ鑑賞には向いているのでしょうが。

Microsoft Surface Laptop 2

アスペクト比やタッチ対応で指摘した「事務処理向き」という利点を弱めちゃってますよねえ。もったいない。

一方のMacBookProはといえば、美麗さが売りのretinaディスプレイ搭載です。アスペクト比16:10、タッチ非対応、光沢あり(ただし低反射)で、鑑賞寄りのつくりであると言えます。

Office2016がバンドルされている

Office Home and Business 2016のプロダクトキーが付属しています。

Microsoft Surface Laptop 2

普通に購入すると3万円くらいするものがついてくるのですから、結構おトク。ただし、インストールできるのは本機1台のみです。

Macには当然、Officeは付属していません。

そこで、サブスクリプション版のOffice365 Businessを契約していました。月額課金制が魅力だったのですが、オーバースペックといえる代物でした。

Office365 businessのオーバースペックなところ
  • AccessPublisherも使える(使わない)
  • PC(Mac)、タブレット、スマホで各5台、計15端末にインストール可能(1台しか使わない)
  • OneDriveストレージ1TBつき(使わない)

ということでOffice365は解約して、バンドルされたものを使っています。

Officeナシでいから3万円安くしてくれ、と思いましたけどね。否応なしについてきちゃいます。

まとめ

ノートPC Surface Laptop2についてお話しました。

ちょっと高め(消費税8%込み136,944円~)なのが難点です。

 

この記事を書いたひと

伴 洋太郎(ばん ようたろう)
伴 洋太郎(ばん ようたろう)税理士
BANZAI税理士事務所 代表税理士。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。1982年6月21日生まれ。個人事業主、フリーランス、小規模法人の税務が得意で、一般の方向けにやさしい解説記事を書けるのが強み。詳しいプロフィールはこちら。
pagetop
MENU CLOSE
https://ban-tax.com